さて、何かのお祝いと見間違わんばかり?の プロポ の箱をオープン。おおっ!

ドローンのプロポが現れました。ゲームコントローラーより少し大きいサイズ。操作部分は当然十字キーではなく、スティック(レバー)です。うーん、やはりこうした手元で操作する装置といったものには年甲斐もなく、見ただけでわくわくしちゃいます。子供時代のリモコンロボットTVシリーズの影響でしょうか。早速、取り出します。シールとかもついてましたが、まあ使うことはないかな。説明書見るのは後回しとして、とりあえずプロポの「電源ON!」。ん、、電源スイッチどこだ??

前方のスイッチを適当に押してみるも反応無し。左右のレバーを動かしたり、側面、背面を見るもそれらしいものなし。そもそも電池入っているのか?プロポをひっくり返してふたを開けてみます。

あぁ、や、やっぱり、電池入っておらず。。電源入らないの、当然です。箱の中身をよく確認してみましたが、どうやら箱にも電池は入っておらず。。
あれれ、付属品ではなかったか、今更ですが自分の安易さに呆れます。まあ、家にある電池入れればいいか。ただ、空きスペースを見るに、サイズ的に単3か?いや、ちょっとそれより長いような・・
試しに家にあった単三電池入れてみます。

あー、やはりぶかぶか、スペースが余ってます・・、あぁ。
焦ってきたので、ようやく付属マニュアル(英語のみ)を読んでみました。

うーん、わかりにくい。。どうやら、18650という規格?の電池がご推薦のよう。
「うーむ、こんな電池の種類、家電量販店でも見たことない、、」どうやら特殊な電池が必要だったようです。ということで、この日はこれで諦め。ネットで調べて、また通販にて購入することにしました。はぁ。

また、この電池、どうも充電式らしいですが、充電器も当然持ってませんので、セットで買うことにしました。ポチっとな。到着するまでセッティングはお預けとなってしまいました。ああ‥。
教訓:プロポを買うときは、付属品をよくチェックして、必要なら電池も一緒に購入しましょう。。
![]() | 価格:3800円 |

- これスゴい! ドローン シミュレーター GlobeXplore で 世界を飛ぶ
- プロポ ・ 設定 (1)/ プロポを購入してと、、エッ、そこから?
- プロポ ・ 設定 (2)/ プロポ セッティング開始 ん、反応しない・・
- プロポ ・ 設定 (3)/ 電源ボタンON!って、まだそこかい?
- プロポ ・ 設定 (4)/ ドローンシミュレーター を決めねば…
