初期設定がどうやらできたっぽい?ので、いよいよ、 VelociDrone で飛んでみます。いつもお世話になっている下記サイトの「初フライト:遊び方の基本」に沿って進めてみます。
FPVドローンシミュレーターVelociDroneの遊び方 ドローンレースの楽しみ方 | ドローン入門 ホビードローンの飛ばしかた | iPod/iPad/iPhoneのすべて
初期画面で「SINGLE PLAYER」をクリック。続く「SELECT QUAD」画面での「ドローンの選択」はデフォルト(TBS Oblivison)のままにしました。ワタクシメのような初心者の技量ではどれが易しく、どれが難しいのかもわからないので、「きっとデフォルトなら易しいだろう」という安易な理由です。

ちなみに、後でわかりましたが、ドローン選択画面は横スクロールがついてないようなのですが(たぶん)、マウスのホイールスピン(上下)で画面をずらすことができます。このTBS Oblivisonという機種はメニューの思いっ切り右端に載っているようですので、一度登録を外した後、やっぱり再度登録したい、という方は少々見つかりにくいのでご注意ください。

で、ここで選択できる機種って、実際に売っているんですね!デフォルトの機種もサイトで手繰るとちゃんと売っているのが分かりました。
「TBS」とは、「Team Black Sheep」のことかぁ(某TV局ではなかったです)。よく見たらVelociDrone起動の際のLOGOに表示されてました。。
さて、話を戻し、ドローンを選択したところで「CONTINUE」をクリックします。参考サイトだと「6.シーン、トラックの選択」のところです。

「CURRENT TRACK」の部分、参考サイトですと、「デフォルトはFootball Stadium」と記載されていますが、ワタクシメが試したところですと、「TBS EU Spec Series 9 Race 7」が設定されていました。さっそくトライしてみます。「FLY」クリックです。

ロードに10数秒かかった後、なにやら、薄暗い倉庫の中のような画面が表れました。自身のドローンが上下し、天井にぶつかり、床にぶつかりを繰り返しています。。
とりあえず、画面下にある「Start」をクリックします。

あ゛ー、瞬時にクラッシュです。。。
しかし、シミュレーターですので何回もやり直すことができます。実物でしたら羽根が折れたり、曲がったり、バッテリー切れになったり、とこう続けて飛び回すことは不可能でしょう。なんという安心感。
ところが、このシーン何回やってもクラッシュ続き。全く上達する気がしません。そうです、ワタクシメは広い空、生活感のある街中を飛びたいのであって、このレース空間は嗜好とレベルが違いすぎるのです。もっともっと、初心者向けで、私の嗜好にあったシーンがきっとあるはずです。
ということで、次回はいろいろシーンを見てみて、自分に合うようなものを探し当てたいと思います。
- プロポ ・ 設定 (5)/ついに VelociDrone を 購入 !
- Velocidrone で飛ぶ (1)/ Velocidrone と繋がった!でもなんか変?
- Velocidrone で飛ぶ(2)/スティックを画面の動きに合わせて動かす、、ひたすら?
- Velocidrone で飛ぶ (3)/ 難しい操作用語はこう理解!
- Velocidrone で飛ぶ (4)/画面の ドローン の動き、これって正しいの?
- Velocidrone で飛ぶ(5)/AXIS設定を図解
- Velocidrone で飛ぶ(6)/飛んだ、すぐ落ちた、でも安心だ!
